分割模型制作の際には、下記の注意事項をご確認ください。
送付いただいた模型によっては、当センターで制作することができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ジルコニア専用 プレパレーションガイド(チェアサイド)
![]() 支台歯形成は丸みを帯びた形態にし、 |
![]() 軸面のテーパーは支軸に対し4度以上に形成してください。 |
![]() 深い溝や窩を付与したい場合は、 |
禁忌事項
以下のような禁忌な支台歯形成の場合は、製作できない場合がございます。
ジルコニア専用 プレパレーションガイド(ラボサイド)
注意点
・マージン縁下をトリミングする際は凹ませないでください。
(スキャン時にマージンラインの認識しにくいため)
(注)トリミングにより発生したアンダーカット部(例2:斜線部)は不透明なWAXでリリーフして下さい。
・マージンラインは印記しないでください。
・スペーサーは塗布しないでください。
・石膏硬化材は皮膜ができるほど(表面が光った状態)塗りすぎないでください。
模型作製
石膏模型
淡色の超硬石膏をご使用ください。
(推奨品としてCiメディカル販売 スノーストーンIII CAD/CAM
ダウエルピン模型を製作
支台歯は模型から個別に取り外すことができるように作製してください。
支台歯の回転や動揺がないようにしてください。
支台歯のアンダーカットや気泡は不透明なワックスを使用して修正してください。
模型の全高は45mm以下でお願いいたします。(ワックスアップ等を含む)
マウンティングプレートは外してからお送りくださいますようお願いいたします。
ワックスアップ
- 使用されるワックスは当社推奨のCAD/CAMスキャンワックスをご使用下さい。
- 通常のワックスを使用した場合、スキャンスプレーを使用しスキャニングを行う為、スプレー分の厚みが高くなる傾向がございますことをご了承ください。
- 支台歯形成の状態などにより、添付されたワックスアップの通りに製作できない場合がございます事をご了承下さい。